
今回のチューニングカーパーツ・吸気系
インテークダクト
エアクリーナーポジションに外部からよりフレッシュな空気を流し込みための風洞ダクトです
最近の純性のエアクリボックスってかなり考えて作られているので社外品に交換したときに変なメーカーのものをつけると効果がなく逆に悪くなってしまうことがあります。
純正のエアクリボックスの形状を思い浮かべてください。
フレッシュな空気がボックス内に直接入るように設計されているでしょう?
あれをむき出しのエアクリに交換したときに入ってくる空気はどんな空気かを考えてみてください
そう、エンジンルーム内で熱によって熱せられ膨張して密度の薄い空気です。
エンジンの燃焼室内に大量の空気を送り込んで爆発燃焼させたいのに熱くなり膨張して密度の薄い空気をぶち込んでもしょうがないのです。
でも純正形状だとタービン交換やブーストアップをした時の吸気量が少ないのでむき出しに交換したいじゃんなんていっちゃうそこの人!!
大丈夫、むき出しのエアクリのある場所にフレッシュエアーという名のそんなに熱を帯びてない通常密度の空気を送ってあげればいいのです。
この商品で外部から直接空気を送りましょう!
ダクトを開けて吸気量を増やすアイデアもあるとは思いますが開けどころが悪いとラジエターなんかに当たってあっという間に熱々になってしまいますよ(それはそれで水温が上がらなくてOKだね)
バンパーの下のほうから引いてくるのもありですけれど暑い夏の日本の路面温度は危険ですね
スマイルワークス 工場長
インプレッサ GDBで使用